『犬の飼い主大学』開講!
2009年03月13日

あなたはご自身の愛犬に「俺の飼い主はベストパートナーだぜ!」って言ってもらえる飼い主ですか?
4月から、犬の飼い主大学が始まります!
そこでは、多忙な現代人と犬との新しい暮らし方や、犬の行動学の基礎、褒めて育てるしつけの基本を学ぶことができます。
褒めて育てるしつけの基本は陽性強化トレーニング法ですが、その基礎を学びます。
もっとも大切なのは、人と犬との心の絆 なんですよね!
講師は、日本動物病院福祉協会(JAHA)の家庭犬インストラクターたちです。
毎回、優良家庭犬の認定試験に合格したモデル犬も登場し、素敵なお手本を見せてくれますよ!
*上記の写真は、モデル犬のゆずちゃん(6歳ミックス)です。
保健所に収容されていたところを救出され、なんと優良家
庭犬に合格するほど成長し、今や、しつけ教室のモデルとして
活躍しています。
ゆずちゃんのほかに、2頭の優良家庭犬がモデル犬として
協力してくれます!
我こそは愛犬家!と思われる方も、自信のない方も、ぜひご参加ください!!!
愛犬との心の絆を見直してみませんか?
=開催要項=【日時】 第1回 4月13日(月) 19時~20時30分
第2回 5月18日(月) 19時~20時30分
第3回 6月22日(月) 19時~20時30分
第4回 7月12日(日) 19時~20時30分
【会場】 iスクエアビル (佐賀駅南口から徒歩1分)
【対象】 犬の飼い主さん。または、犬やペットの福祉に興味のある方。
【聴講料】 各回 500円(資料代含む) *受付でお支払いください
【その他】 ・犬は同伴不可です
・4回の連続講座ですが、単発でも受講できます。
・会場と準備の都合上、事前申込みをお願いします。
・モデル犬が参加しますので、マナーを守らない方は、
聴講をお断りすることがあります。
【申込方法】
・事前にメールかファックスでお申し込みください。
・メール pets_seminar@yahoo.co.jp fax 0952-60-5756
・お名前、電話番号(自宅と携帯電話)、メールアドレス、
犬の種類と名前、犬の年齢を書いてお申し込みください。
・現在、犬を飼っていない方はそのことを明記の上、
受講目的をご記入ください。
【主催】 佐賀発いぬらいふ・ねこらいふ (ボランティアの市民活動団体です)
*捨犬捨猫を無くし、ペットにやさしい街づくりを推進するボランティア団体
【後援】 佐賀県(申請予定)
佐賀市(申請予定)
各回の講義内容など、詳しくは、佐賀発いぬらいふねこらいふのHPの『犬の飼い主大学』コーナーをご覧ください。
なお、生後2ヶ月~5ヶ月までの子犬の飼い主さん向けの、『子犬育て教室(パピークラス)』も開講します。パピークラスは、子犬同伴していただき、子犬のボディランゲージの読み取り方や、教え方の実習があります。パピークラスについての詳細情報は、コチラをご覧ください。
「佐賀発いぬらいふねこらいふ」では、『猫の飼い主大学』も開講予定です。お知らせをお待ちくださいね。
Posted by はなみずき at 09:37 | Comments(0)
| 犬の飼い主大学情報
あなたはご自身の愛犬に「俺の飼い主はベストパートナーだぜ!」って言ってもらえる飼い主ですか?
4月から、犬の飼い主大学が始まります!
そこでは、多忙な現代人と犬との新しい暮らし方や、犬の行動学の基礎、褒めて育てるしつけの基本を学ぶことができます。
褒めて育てるしつけの基本は陽性強化トレーニング法ですが、その基礎を学びます。
もっとも大切なのは、人と犬との心の絆 なんですよね!
講師は、日本動物病院福祉協会(JAHA)の家庭犬インストラクターたちです。
毎回、優良家庭犬の認定試験に合格したモデル犬も登場し、素敵なお手本を見せてくれますよ!
*上記の写真は、モデル犬のゆずちゃん(6歳ミックス)です。
保健所に収容されていたところを救出され、なんと優良家
庭犬に合格するほど成長し、今や、しつけ教室のモデルとして
活躍しています。
ゆずちゃんのほかに、2頭の優良家庭犬がモデル犬として
協力してくれます!
我こそは愛犬家!と思われる方も、自信のない方も、ぜひご参加ください!!!
愛犬との心の絆を見直してみませんか?
=開催要項=
【日時】 第1回 4月13日(月) 19時~20時30分第2回 5月18日(月) 19時~20時30分
第3回 6月22日(月) 19時~20時30分
第4回 7月12日(日) 19時~20時30分
【会場】 iスクエアビル (佐賀駅南口から徒歩1分)
【対象】 犬の飼い主さん。または、犬やペットの福祉に興味のある方。
【聴講料】 各回 500円(資料代含む) *受付でお支払いください
【その他】 ・犬は同伴不可です
・4回の連続講座ですが、単発でも受講できます。
・会場と準備の都合上、事前申込みをお願いします。
・モデル犬が参加しますので、マナーを守らない方は、
聴講をお断りすることがあります。
【申込方法】
・事前にメールかファックスでお申し込みください。
・メール pets_seminar@yahoo.co.jp fax 0952-60-5756
・お名前、電話番号(自宅と携帯電話)、メールアドレス、
犬の種類と名前、犬の年齢を書いてお申し込みください。
・現在、犬を飼っていない方はそのことを明記の上、
受講目的をご記入ください。
【主催】 佐賀発いぬらいふ・ねこらいふ (ボランティアの市民活動団体です)
*捨犬捨猫を無くし、ペットにやさしい街づくりを推進するボランティア団体
【後援】 佐賀県(申請予定)
佐賀市(申請予定)
各回の講義内容など、詳しくは、佐賀発いぬらいふねこらいふのHPの『犬の飼い主大学』コーナーをご覧ください。
なお、生後2ヶ月~5ヶ月までの子犬の飼い主さん向けの、『子犬育て教室(パピークラス)』も開講します。パピークラスは、子犬同伴していただき、子犬のボディランゲージの読み取り方や、教え方の実習があります。パピークラスについての詳細情報は、コチラをご覧ください。
